睡眠時無呼吸症候群(SAS)|もり耳鼻咽喉科クリニック | 大阪府高槻市|いびき治療 CPAP療法

もり耳鼻咽喉科クリニック

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)とは、睡眠時に呼吸停止または低呼吸になる疾患のことです。肥満や喉・顎の骨格的な形状などが関与して、喉の空気の通り道が塞がることが、その主な原因です。

SASの診断

睡眠時無呼吸症候群の診断は、まず問診で自覚症状や日頃の睡眠状況をお聞きすることから始まります。睡眠中や日中の気になる症状がありましたら、ご相談ください。
当クリニックでは、睡眠時無呼吸症候群の検査と治療を行っております。

睡眠時無呼吸症候群が疑われる症状

  • いびきがうるさい
  • 日中の眠気がある
  • 朝起きると体が重たい
  • 倦怠感
  • 熟睡感が無い
  • 起床時の頭痛
  • ED(勃起不全)
  • 夜中に何回もトイレに行く
  • 集中力や記憶力の低下 など

SASの放置は禁物

睡眠時無呼吸症候群をきちんと治療しないで放置すると、交通事故や各種疾患(高血圧、糖尿病、不整脈等の心疾患、脳卒中)、ひいては突然死を招く確率が大幅に上昇します。中等症以上を8年間放置すると、死亡率が約37%(8年で100人中37人が死亡するということ)にもなるという報告があり、軽視すると怖い病気です。仕事や家事、日常生活にも何かと悪影響が出がちですので、何も手を打たずにおくことは禁物です。
家族や友人などの睡眠パートナーから、睡眠中の大きないびきや呼吸の一時的な停止を指摘されたことは無いでしょうか。もしあるとしたら、睡眠時無呼吸症候群が疑われますので、この疾患に詳しい医師を受診しましょう。

SASの治療法

治療法は、睡眠時無呼吸症候群を招いている原因、また個々の患者さまの状態に応じて、下記のような方法のなかから選択されます。

CPAP療法

CPAP療法(Continuous Positive Airway Pressure=経鼻的持続陽圧呼吸療法、通称シーパップ)とは、鼻に装着したマスクから加圧した空気を送り込むことによって、ある一定の圧力を気道にかけ、気道の閉塞を取り除いて無呼吸を防ぐ治療法です。中等症から重症の患者さまにとても効果的で、ほとんどの患者さまは、この治療を行ったその日からいびきをかかなくなり、朝もすっきりと目覚め、昼間の眠気も軽くなります。今やSASの最も重要な治療法として、欧米や日本で広く普及しています。

マウスピース

就寝中の顎の位置を少し変えるだけで改善が見込めるような軽症レベルの患者さまが適応になります。気道が広がるように、下顎が上顎よりも前に出るようにさせるマウスピースです。作製の際は、専門の歯科医を紹介します。

生活習慣の改善

  • 肥満の方は、減量のために食事を腹八分目に抑え、適度な運動を心掛けます。
  • 寝酒はやめましょう。お酒は筋肉を弛緩させるため、気道の閉塞をさらに悪化させる可能性があるからです。
  • 睡眠薬のなかには筋弛緩作用を有するタイプのものがありますので、服用にあたっては、主治医にご相談ください。
  • 枕が高過ぎると下顎が沈み、上気道が塞がりやすくなるので、自分に合った高さのものを使うようにします。

医院概要

もり耳鼻咽喉科クリニック

住所
〒569-0071
大阪府高槻市城北町2-3-3
フジビル2F(1Fとも吉、3Fアニメイト)
エレベーター完備
電話番号
072-672-1200
診療科目
耳鼻咽喉科
院長
森 京子(もり あつこ)
もり耳鼻咽喉科クリニック診療時間表
アクセス
阪急京都線 高槻市駅から徒歩1分
駐車場
近隣のコインパーキングをご利用ください
もり耳鼻咽喉科クリニックアクセスマップ

大きな地図で見る

TOP